百濟王神社 最新情報

百濟王神社(特別史跡 百済寺跡)の最新情報をお届けします。

秋の大祭

例祭境内様子秋例祭

今年の秋の大祭は10月15(土)、16(日)滞りなくご斎行申し上げました。

15日は宵宮、1年で一番大切な例祭の前日に斎行するお祭りで。

16日には神様にこの1年の見守りと秋の実りに感謝申し上げると共に、変わらぬご加護を申し上げる、本祭、
1年で最も重要なお祭りを斎行します。

お祭り、というと賑やかなだんじり囃子や出店などを想像される方が多いと思いますが、
神社の中では、本殿拝殿境内の清掃や、神様にお供えする神饌(お餅や鯛など)の用意を整え、また、各所のすす払いや幟・幕を張り提灯を立てて準備万端、宵宮と本祭当日に祭典を執り行います。

祭典の前後に神賑行事として、15日宵宮にだんじり囃子16日本祭にはだんじりに加えて神楽・和太鼓のご奉納を致します。

境内には皆様からの神様への感謝の気持ちを表す献灯約500基のご奉納がありました。





例祭 浪速神楽



関連記事